新規登録後、入金や取引を始めるにはアカウントが認証されている必要があります。
住所の確認等により、アカウントを認証することが法令で定められています。当社では詐欺を防ぐために万全の対策を取っており、顧客本人確認(KYC)やマネーロンダリング対策(AML)の規定に完全に準拠しています。
日本居住のお客様には、個人アカウント、プロ(個人)アカウントおよびビジネスアカウントを提供しています。
日本でのアカウント登録、サービスの利用は20歳以上である必要があります。アカウント認証は銀行口座を開くようなものであり、書類の提出が必要になります。
認証申請のながれ
アカウントの認証を申請するには以下のステップを行ってください。
- アカウント情報のフォームにお客様の情報を入力、送信する
- 本人確認書類をアップロードする
-
転送不要郵便を受け取る
*お客様の書類が提出された後、登録されたお客様の住所に転送不要郵便が送られます。到着までに数日かかることがあります。
アカウント認証の要件
要件 |
個人 |
プロ(個人・ビジネス) |
✓ |
✓ |
|
メールアドレス |
✓ |
✓ |
氏名 |
✓ |
✓ |
生年月日 |
✓ |
✓ |
電話番号 |
✓ |
✓ |
住所(転送不要郵便の受け取りが必須) |
✓ |
✓ |
有効な身分証明書* |
✓ |
✓ |
補完書類 |
✓ |
✓ |
職業情報 (無職の場合はその旨記入) |
✓ |
✓ |
アカウント開設に関する質問 |
✓ |
✓ |
*身分証明書は常に有効なものを提出していただく必要があります。 有効期限が近づいている場合は、新たに有効な身分証明書を提出してください。
認証に必要な書類
(1) 有効な公的身分証明書
有効な書類は以下となります。
- パスポート(顔写真入りのページ+所持人記入欄)、もしくは(顔写真入りのページ+補完書類) 2020年2月4日以降に申請されたパスポートは、「所持人記入欄」がないため補完書類をご提出ください。
- 運転免許証(表面と裏面)
- マイナンバーカード(表面のみ)
- 在留カード、もしくは特別永住者証明書*
*日本国籍でない場合には、在留カード、もしくは特別永住者証明書を必ず提出してください。また、写真/スキャンが画像要件を満たしていることを確認してください。
(2)補完書類
補完書類には、氏名、住所、および提出日から直近3か月以内に発行もしくは領収 されたものであり、領収印または領収した事実についての記載のあるものをご提出ください。
有効な書類は以下となります。
- 住民票
- 公共料金の領収書 (水道、電気、ガス、固定電話等の領収書* )
- 社会保険料の領収書
- 国税または地方税の領収書・納税証明書
* 請求書は対象外となりますのでご注意ください。領収印または領収した事実についての記載のあるものをご提出ください。携帯電話・インターネットプロバイダー料金の領収書は対象外、NHKの受信料の領収書は対象となります。
(1)に記載されている書類を2部提出していただくか、(1)と(2)の書類を一部ずつご提出ください。
** 顔写真または身分証本人確認写真の提出が必要になる場合があります。
顔写真または身分証本人確認写真は、デバイスのカメラを使用して撮影するか、コンピューターからファイルをアップロードしてください。
書類のアップロード方法
必要書類のアップロードは以下の手順で行ってください。
- アカウントにログインし、認証申請(画面右上のユーザーメニュー内)をクリックしてください。
- 個人アカウントの下に表示されている「認証申請」ボタンをクリックしてください。
- フォームの指示に従い、必要な情報を提出してください。
アップロードするファイルが必要な技術パラメータを満たしていることを確認してください。